SSブログ

ごみの分別収集住民説明会 [活動報告]

20140905_193131.jpg
 9月6日、亀岡市環境推進課より平成26年10月より新しくスタートするごみの分別収集についての説明会が南つつじヶ丘コミュニティーセンターにて行われました。住民も関心があり多くの住民が集まりました。
20140905_193543.jpg
 今までは埋め立てごみと燃やすごみの2種類に分類されていましたがごみの資源化をより一層進めるために新たにプラスティック包装(週一回)と、ペットボトル(週二回)の分別収集を行うと言うものです。
 メリットとしては透明の袋(中身の見える袋)であれば市の指定袋でなくてもOKで袋代(1枚40円)が助かります。デメリットはキャップやシールをはがしたり洗浄したりするのに手間がかかります。ただ、袋代や手間の問題に関わらずごみを資源化する事により、コストの高い埋め立て処分場の長寿命化も図れるのでできるだけ協力しようと思っています。
 初めの内は回収場所等、色々と問題もあるかもしれませんが、その都度話し合いにより柔軟に対応し解決を図りたいとの事でした。注意事項はあくまでプラスティックのおもちゃ等は従来通りの埋め立て用のごみ袋であくまでプラスティック、ペットボトルの標示があるもののみの分別であるという事を強調されていました。
 ごみの排出量は新聞等の集団回収等により減少傾向にありますが、リサイクル率は横ばいでリサイクル率アップにつながりますのでどうか市民の皆様ご協力よろしくお願いいたします。
nice!(1)  コメント(2) 

平成26年度亀岡市防災講習会 [活動報告]

20140830_100025.jpg
 8月30日、ガレリアかめおか2階大広間にて防災講習会がありました。2年に1度開催されますが近年の台風や豪雨による災害が多発していますので大変興味のある内容でした。
20140830_100858.jpg
 第一部は「日吉ダムの管理~台風18号洪水での対応~」について独立行政法人水資源機構 日吉ダム管理所の稲葉悦雄所長より講演がありました。
20140830_102831.jpg
 昨年台風18号でが亀岡市も甚大な被害がありましたが、洪水時のダムの役割や緊迫した当時の話を聞かせて頂き大変勉強になりました。
20140830_104459.jpg
 第二部は「丹波高地が豪雨を招く?~地形性豪雨と災害~」につて京都大学 気象・水象災害研究部門中北英一教授より講演がありました。台風や山にぶつかった水蒸気や温度差により雲の出来る仕組みについて地球上での水の循環を気象学的に分かりやすく教えて頂きました。また最新の気象レーダーや雲の動きや降雨を映像で見せて頂き最近の天気予報がよく当たる仕組みが分かりました。
20140830_152650.jpg
 その後、日吉ダムの水位はどうなっているのか気になり現地に向かいました。
20140830_151020.jpg
 水量はかなり減り水もカフェオーレ状態から緑の美しい普段通りの状況になっていました。

※幸い亀岡市は今回の豪雨では比較的影響が少なかったのですが、観光名所の保津川下りは大打撃を受けもうすぐ再開されると思いますが8日以1月近く川止めになっていました。(水量は適正な水準まで下がりましたが浚渫や川底の点検が終わるまで)また福知山市や広島市では今なお大変な状況にあります。一刻も早く復興復旧されますよう心よりお見舞い申し上げます。
nice!(1)  コメント(1) 

災害ボランティア [活動報告]

20140824_092856.jpg
 昨日、本市の社会福祉協議会が募集した集中豪雨による被災した福知山市の災害ボランティアに参加しました。40名募集が新聞効果もありすぐに満席になったそうです。多くの若い職員も参加していました。
20140824_092037.jpg
 福知山市の三段池公園にあります災害ボランティアセンターにてマッチング。土石流による泥のかき出し作業をしました。
20140824_092050.jpg
 普段使わない筋肉を使ったのであちこち体が痛いです。
警報が出たので予定より1時間早く切り上げましたが、帰り道手を振って見送ってくれた被災された住民の姿を見ると疲れも吹っ飛びます。小さな草の根親善大使になったような気分で清々しい気持ちになれました。見返りを求めずに相手に喜んで頂けるほど嬉しい事はありません。1日も早く被災地の復興を願っています。

nice!(0)  コメント(5) 

第92回近畿市民派議員学習交流会 [活動報告]

20140820_122522.jpg
 20日、生駒市コミュニティーセンターにて学習交流会に行ってきました。最近なんか市民派と言う言葉も新鮮味がなくなり古臭くて胡散臭く聞こえます。私は市民派と言うプロ市民よりも普通のどこにでもいる一市民の代表でありたいと思います。役職やポストには全く興味がありません。デカい事をしたいと言うより小さいことを心を込めてコツコツする方が私には向いていると思うのです。
9月定例会のネタ探しと言う意味も含めて,興味のある内容でしたので久しぶりに参加しました。

 今回は生駒市議が中心となり企画していただきました。生駒市は前回ユニークな職員募集ポスターの取り組みで訪れたばかりで議会事務局に質問が掲載されている議会だよりを前回突然の訪問に対する感謝の気持ちを込めて手渡しました。
 午前中は国保医療費等適正化の取り組みを生駒市子ども健康部国保医療課の課長堀内秀格氏よりさまざまな取り組みについてのお話を聞かせて頂きました。増大する医療費、国保の値上げで各自治体も頭を悩ませていますが、生駒市では平成22年度より一般会計から法定外繰り入れなしで黒字に転換、借入金も返済し基金も順調に積み立てられるようになった取り組みについて大変興味がありました。亀岡市も値上げをしても基金の取り崩しや一般会計からの繰り入れで基金も枯渇しているので本市も是非参考になればと思いで話を聞いていました。

 厚労省の日本の人口ピラミッドを見れば、団塊の世代が全て75歳となる2025年には、75歳以上が全人口の18%になるそうです。さらに、2060年には65歳以上人口が8674万人まで減少するそうですが)やはり特定健診の未受診対策やジェネリック医薬品への取り組みが柱となっていました。また、市民との国保財政危機意識の共有にも力を入れていました。
20140820_130247.jpg
 午後からは「多治見市健全な財政に関する条例について」多治見市都市計画部都市計画課の課長代理福田康仁氏よりお話を聞かせて頂きました。全くゼロベースから単なる施策や事業の羅列ではなく、財政の裏打ちのある実効性のある計画で条例制定の経緯や総合計画との関係についての話を聞きました。

 最後の講師は「持続可能な社会を実現する地方自治・地方財政のあり方」について京都大学公共政策大学院・経済学研究科教授 諸富徹氏より話がありました。持続可能な発展のため、今後地方公共団体はどのような方向を目指すべきか先進地の事例を交えて、その理念や、政策体系自治体経営についての興味ある話をしていただきました。また、改正地方自治法で可能になった「広域連携」についての講義も受け大変勉強になりました。世話役の生駒市議の皆さん、講師の皆さんありがとうございました。
nice!(1)  コメント(0) 

佐伯灯籠人形浄瑠璃 [活動報告]

20140814_152526.jpg
 14日は国指定重要無形民俗文化財佐伯灯籠のイベントを見学に行きました。稗田野神社に祀られているこの神輿は江戸時代の神輿を再現したもので実際には使用されていません。
20140814_152257.jpg
 この大きな石の玉は幸せを呼ぶと書いてあったので思わず抱きつきました。
20140814_155515.jpg
 巡航していた神輿が帰ってきました。
20140814_163001.jpg
 ここで夕方6時より人形浄瑠璃が上演されます。
20140814_163011.jpg
 稗田野小学校のみんなも上演するようで頑張って練習していました。長年の文化を次代に継承する事は大切な事です。独特な語り口で小さな串人形を一生懸命操っていました。
20140814_191421.jpg
 子どもの頃懐かしのヒーローたちが勢ぞろい。
お面が1枚800円。
ウルトラマンと仮面ライダーのお面がほしかったのですが買う勇気がありませんでした。今度は買いたいと思います。これだけお面も並ぶと芸術ですね。
nice!(0)  コメント(2) 

早朝清掃 [活動報告]

20140808_055143.jpg
 翌日は祭りの後の清掃活動です。朝の5時45分集合!起きれれるかなと思っていましたが最近歳と共に目覚めが早くなりました。早朝より市長を初めとする関係者や各種ボランティア団体の皆さんが大勢集まっていたのにびっくりです。市役所の職員さんもたくさん来ていました。
20140808_055231.jpg
 市長より挨拶がありました。
20140808_055215.jpg
 今年は燃えるゴミとそうでないゴミの分別収集でちょっと苦労しました。
この日ばかりはゴミが宝探しのようで取り合いです(笑)
例年マナーが良くなったのかゴミが少なくなって1時間足らずで終了です。
朝の良い運動になり吉野家の牛丼が美味しかった事。

空腹は最大の味覚です!
nice!(0)  コメント(3) 

第63回亀岡平和祭 平和祈念式典 [活動報告]

20140806_195114.jpg
 6日に盆踊り大会がありました。
20140807_135612.jpg
 毎年、花火大会の前に安行山磐栄稲荷宮(通称西山)中腹にあります平和塔の前で記念式典が行われ、例年この地で太陽光により聖火の種火をおこします。
20140807_115450.jpg
 今年は保津川ライオンズクラブさんのご厚意により、平和塔がきれいな白に塗装されていました。
20140807_115512.jpg
 この日も暑かったです。
20140807_120234.jpg
 市長より平和に向けてのメッセージが朗読されました。
20140807_123109.jpg
 式典の後、平和の鳩が放たれました。


nice!(0)  コメント(0) 

亀岡市立病院開院10周年記念式典 [活動報告]

20140727_103145.jpg
 7月27日、亀岡市立病院開院10周年を迎えました。急性期医療を中心とした市民に良質な医療を提供する事を目的に作られた病院ですが、会員10年を迎えました。13期議員として初当選した時に見学した事をつい昨日の事のように思えます。
20140727_113016.jpg
 近年どこの自治体病院もそうですが、医師不足等の問題もありましたが、感慨ひとしおです。
20140727_103205.jpg
 今回の講演は診療部、看護部、診療技術部の3つのテーマに分かれて講演がありました。
20140727_114830.jpg
 やはり、病院は優秀な医師の確保が最重要課題です。
20140727_120020.jpg
 レントゲンやCTのよる放射線の被ばく線量は近年技術の進歩によりほとんど人体に影響がないそうです。
20140727_121520.jpg
 今後も、市民に愛され身近で頼りになる病院として地域の医療と連携し、円滑に病院経営がなされるよう願っています。
継続は力なり。
nice!(1)  コメント(2) 

直作陽生苑ライブ [活動報告]

1406118711868.jpg
 23日、介護老人保健施設「陽生苑」で直作ライブを開催しました。中学生のnaoyaが体験学習でこの施設を訪れてライブが決まりました。
1406454576222.jpg
 いつものように演歌や唱歌を中心に歌いました。この日は7月のお誕生会のお祝いでそれぞれの名前を呼んでハピバースデイを歌い,naoyaが握手をして歩きました。感極まって泣かれる方もおられて本当に来て良かったと思いました。最近わたしも曲作りに励んでいまして「この街のどこかで」と言う曲を作りました。♪この街のどこかでぼくを待ってる人がいる この街のどこかで君を待ってる人がいる 今は分からないけど探し出すんだ きっと見つけるまで探し続ける♪
そんな思いで訪問しています。
1406454590015.jpg
 また,naoyaに新しい衣装が増えました。毎回会うたびに衣装が増えています。親も大変やね彼の靴一足が私の全ての服を買うより高いんですから。亀岡会館でのゲスト出演でも大人気だったそうです!
1406454611468.jpg
 陽生苑の通所者の皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?スタッフの皆さんにも親切にしていただき、この日もhappyなひと時を過ごさせて頂きました。人に感謝される喜びを感じ、気持ちよくボランティアをさせていただきありがとうございました。
nice!(1)  コメント(0) 

桂川たかひろ後援会納涼ビアパーティー [活動報告]

20140721_200119.jpg
 21日ガレリアかめおか大広間にて桂川たかひろ後援会の恒例ビアパーティーがありました。大勢の人で昨年を上回り700名を軽く超える出席者で会場は熱気であふれていました。始まる前にテーブルに寿司が置いてありましたので退屈しないで待ち時間を過ごせました。市長や国会議員を初め府議仲間や亀岡市議も多く来ていました。
アトラクションでフラダンスや私の知人がジャズ演奏を披露。音楽は会場の空気に彩を添え、宴席での会話を弾ませてくれます。桂川府議も亀岡市議時代(私と同期の13期議員)に比べなにかやってくれそうなオーラが出ていました。私はどこの政党や会派にも属さず、名もなき一市民の代表としての立場が一番居心地がいいですけどね。
nice!(0)  コメント(9) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。