SSブログ

かめおか検定合格発表!結果はいかに!? [こうちゃん日記]

CIMG1417.jpg
3月5日かめおか検定合格発表がありました。
その結果は・・・・
受験番号6番、そこだけジャンプしています(笑)
残念。
合格率は8割強と言った所でしょうか?
メチャかっこ悪い(+。+)
今度は必ずしっかり勉強してきっちりと借りは返します。
市民の付託を受けた代表の一人として恥ずかしく思い、お詫び申し上げます。
合格率を見てバイクの免許みたいなもんやと甘く見ていました。
はっきり断言します。
何も勉強しなかったら合格しません。
正直、常識でわかるのはせいぜい半分程度。
後は本をしっかり見なければどこの神社の水は何に効くとか言われてもわからないのです。
本を見れば細かい字で色々書いてありました。
亀岡の歴史や著名な人物、寺や神社、観光など多岐に渡った質問がバランス良く出題されていました。
もっと予習しておくべきでした☆⌒(>。≪)
読者のみなさんも次回一緒に受験しませんか?

CIMG1418.jpg
その日の夜にガレリアでヒゲの隊長こと参議院議員の佐藤まさひさ氏が国政報告会をしていました。
イラク派遣から帰ってきたときのベレー帽の似合うおっちゃんです。
おっちゃんと言いましても年齢を聞いたら私と同い年でした(笑)
CIMG1419.jpg
お国訛りがあるので経歴を調べれば防衛大学卒業の福島県生まれ、震災の事を熱く語っておられました。
震災の中で痛みや思いやりを経験した子供たちの中からこの国のリーダーが生まれる。
そうおっしゃっていました。
私もその通りだと思うのです。
テレビである漁師の方が「震災はここで良かった。もし都会で起これば取り返しのつかない事態になっていた。」そうおっしゃっていたそうです。
この大災害の中でも他人を思いやる心に感動しました。

ガレキの受け入れを多くの自治体が拒否しています。
受け入れ自体検討していない自治体が多数を占め、今尚山積みされたガレキの山が復興の大きな妨げとなっているそうです。
亀岡市もすべての市民の理解を得る事は難しいと思いますが、ここまでクリアできればここまでの事は協力できる・・・
京都府の答えを待つ前にいつでも答えられるように検討して欲しいと思います。
「絆」という綺麗な言葉とは裏腹にババ抜きのような扱いはいかかがなものかと思うのです。
電力の恩恵を受けている限り、他人事とは思えません。
と同時に原子力発電所が近くにある京都府として他人事ではないのです。

CIMG1420.jpg
報告会が終わり会場を出ればこのように皆さんと気軽に握手したいただきました。
しまった、得意の一人写真、ヒゲ同士のツーショット写真を撮るのを忘れていました(→o←)ゞ
nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

松野つよし

去年の清水寺の漢字も絆ってなってましたが、どこの自治体も瓦礫は引き受けないって何が絆なのか聞きたいです
表では東北の方がかわいそうだなんだって言うてますが、助ける気は全く無いのでしょうね
まぁ、汚染されてないって言われてる瓦礫も信用の無い政府が発表してるんで苦情が来てるのかもしれませんけど

てか、この件に関して苦情を言うてる人は日本人じゃないでしょ
by 松野つよし (2012-03-08 21:53) 

kochan

沖縄の基地問題も震災問題も多くの犠牲により日本国民が恩恵を受けていると思うのです。
今回、議会質問で震災のガレキ問題を取り上げようかどうか迷いました。
国の指針がはっきりしないこと、府の指示待ちを良いことに触らぬ神に祟りなしで見てみないふりをしてよいものかと言う思いが強いのです。

街の商店の問題もそうです。
町工場のおかげ、大店舗だけでなく商店も大切と言葉では綺麗事を言ってくれますが実際には無為無策で自助努力してくださいです。
農業だってそうです。
もはや個人の努力でどうしようもない状況に追い込まれているのが現状です。
効率ばかりを求めて今までの努力よりも目先の利益を求めて大切な何かを失っているような気がするのです。
なんかおかしいですよね。

何でも人の様子を見てからの考えではなく自ら行動を起こす勇気が必要です。
今すぐ行動できないのなら、今何ができるかを真剣に考えたり議論したりする必要があると思うのです。

昨年、大文字の松明に使う東北の木を拒否したと言う話を聞いてガックリしました。
私の考えでは東北の木だからこそ使う価値があるのだと・・・
細心の注意を払う必要もあるかもしれませんが、過剰に反応しすぎるのもまた問題だと思うのです。

国の基準が曖昧だから放置するではなく、せめて同じ日本人として関心を持ち続けたいものです。
身代わりになってくれた気がしてならないのです。
これを機会に原点に変えるべきだと思います。
原点とは素直な心の在り方です。
私が子どもや障がいを持つ人が好きなのは素直な心を見るに付け原点を見るような気がしてほっとするからです。
by kochan (2012-03-09 02:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
タニタのレシピ昨夜のタニタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。