SSブログ

大畠国土交通大臣亀岡に来る!! [日本の政治、世界の政治]

CIMG0642.jpg
8月6日、ガレリアかめおか(2階大広間)でマイタウンかめおか・街づくり市民の会が主催「亀岡のまちづくりを考えるシンポジウム」に大畠国土交通大臣をお迎えし開催されました。
かなり各種団体にも動員もかかっていたせいか会場はほぼ満杯です。
CIMG0623.jpg
まずはじめに渡辺商工会議所会頭よりあいさつがあり、亀岡市民の悲願である西別院町から大阪へ抜ける国道423号線の早期整備を目指し、大阪とのアクセスの重要性を訴えました。。
CIMG0628.jpg
続いて大畠国土交通大臣より「東日本大震災と安全・安心の国づくり」と題しての基調講演がありました。
大畠大臣は民主政権になってから前原→馬淵に続く3人目の大臣で今年1月の菅政権の第二次改造内閣で選ばれましたが菅内閣も退陣条件の法案が次々に可決されまさに風前の灯火です。
CIMG0635.jpg
震災の話の前段で国道423号線の話にも触れられました。
わざわざ大阪から亀岡まで専用バスに乗り、この423号線のヘアピンカーブを体感されたそうです。
その後、未曾有の大震災の緊急対応や道路・鉄道・空港・港湾の復旧についての興味深い説明がありました。
CIMG0632.jpg
話はそれますが、大文字の焚き火受け入れ問題も二転三転し、門川市長の苦渋の選択で微量のセシウムが検出された事を根拠に断念したとの報道が・・・(せめて現地で調べてから送ってほしかった)
ほとんど人体に影響がない程度のもので福島県(京都府は福島県支援担当)の意味のある木の有効活用は復興を願う京都と東北地方の絆を考えれば大変残念な思いです。
CIMG0640.jpg
その後、要望書が大臣に手渡されました。
CIMG0641.jpg
司会者の声をどこかで聞き覚えのある声と思えば緑風会の湊議員でした。
なぜ亀岡市議会唯一の民主党吉田議員ではないのか?
※後に確認しましたら主催者がマイタウンかめおか・街づくり市民の会、協賛が民主党京都第4区総支部、そして地域政党亀岡キセキ」(代表 湊泰孝)という流れから湊議員が司会に抜擢されたようです。
CIMG0646.jpg
その後、栗山亀岡市長よりあいさつがありました。
何枚か写したのですが、どれも険しい表情でした。
おそらく10月の市長選を控えてお疲れモードなのかもしれません。
他の対立候補者の名前が聞こえてこないのですが無風選挙になるのか?
CIMG0648.jpg
谷口前亀岡市長もご健在でした。
やはり以前よりお歳をめした感は否めませんが、とても80を超えているとは思えないほどお元気そうでした。
谷口政権の頃から423号線や北陸新幹線の誘致問題でご尽力されていました。
今から思えば時代もバブル期、行け行けどんどんの時代ではありましたがガレリアかめおかや新庁舎建設、、オクラホマ州立大学の誘致、京都国体のよる都市整備など建設ラッシュで良きに付け悪しきに付けあの頃は活気がありました。
CIMG0650.jpg
お忙しい中、山田京都府知事まで駆けつけてくれました。
癒し系の顔とトユーモアのあるトークですが、ちゃんとポイントについては真剣モードで押しもあります。
話題が豊富でメリハリがあり、話も簡潔で話術の勉強になります。
笑顔がかわいい?
CIMG0651.jpg
最後に北神衆議院議員よりあいさつがありました。
とにかく北神先生を抜きにしてはこの話はあり得ませんでした。
当選前も当選後も全く変わらない誠実な人柄で、また大変腰の低い方でこちらが恐縮してしまいます。
今後も亀岡と国のパイプ役としてよろしくお願いいたします。
CIMG0657.jpg
基調講演終了後、『国道423号線は、今』と題して活発なパネルディスカッションが行われました。
大臣と知事は公務多忙のため退席。
パネリストは北神衆議院議員、和田南丹広域振興局長、栗山亀岡市長、渡辺亀岡商工会議者会頭、国道423号整備促進協議会和崎会長でした。
nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

King

2018年には、新名神箕面IC、箕面有料道路4車線化、開通にあわせ、京都中部阪神連絡道路は、活性化に繋がるでしょう。期待しております!

by King (2011-08-14 00:19) 

kochan

どんどん変わってゆきますね、それにしても日本の土木技術の高さには改めて驚かされます。
変わらなければならないもの、変わってはいけないものがあります。
そのバランス感覚が大切なのです。
技術や企業が海外に流出してゆくのを聞くにつけ寂しい限りです。
もっと胸張っていいんじゃないですか?
by kochan (2011-08-14 04:32) 

King

そうですね。土木技術は本当にレベルが高いと思います。
震災復興の映像をTVでみましたが、驚きと感動でした。

海外流出には単純労働など企業側の目でみると賛成ですが、それを持っていっちゃマズイでしょ…というモノもあります。

技術や企業が流出は、世界情勢の変化が大きいといえ、我々日本人の消費そのものも少なからず影響していると思います。

将来不安だから貯蓄にまわすばかりでなく、無駄使いせず、ええものには金出す。という傾向でなく、ユニクロや安い居酒屋、とにかく安くて楽しめたらいい。。。傾向が長く続いてます。

たいしたものでないMade In Japanには投資しない。(努力を怠るものに、甘やかすつもりなし)。負荷価値のあるMade In Japanにはとことん消費する(これが日本のため)。

自動車といえばドイツ(技術力で日本車の評価高いですが)、コンピューターはUS、ワインといえばフランス、ファッションといえばイタリア・・・のように、憧れの対象になる日本産業も必要なのかもしれません。

高校だったか、大学だったか忘れましたが、ある先生が、環太平洋造山帯のような地震が勃発する地域だからこそ培ったモノがあると言ってました。
業界の方には、設計や施工だけなく、復旧の早さなども含めたものをPRして言って欲しいですね。新幹線、リニアの輸出にも期待です。
by King (2011-08-14 12:23) 

kochan

そうですね、やはり日本は建設はトップレベル。
あと鉄道や農業技術も凄いと思います。
狭い国土で効率のよい農業、もっと米の自給率を高めるべきだと思います。
着物産業も復活してほしいですね。
着物は単にファッションだけではなく礼儀作法も含まれています。
成人式や結婚式、お葬式でも着物を着る人をあまり見かけなくなりました。
日本文化を教える授業があっても良いと思います。
残念ながらIT産業は国際競争力と価格競争の波に飲まれ遅れてしまいました。

町工場の技術を何とか残したいものです。
by kochan (2011-08-14 17:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。