SSブログ

亀岡市都市計画審議会① [亀岡市議会]

CIMG9859.jpg
30日、亀岡市都市計画審議会が開催されました。
おもな議題は提出予定議案である「南丹都市計画水道の変更について」
○亀岡市公共下水道事業(大井地区)
○亀岡市公共下水地区(本町地区)
※本町地区と言いましても亀岡市の城下町本町ではなく、本町エリアにあたると言う意味で通称駅北の事です。
それともう一点は
○亀岡市景観計画(案)について
以上2つの提出予定議案の大変重要な審議でした。
会長、副会長以下18名の委員のうち5名が市議会より2名が府議会議員というメンバー構成。
確かに直接選挙で選ばれた責任は重いのですが、議員関係者が多く占めてこえでいいのか?とも思います。
まず始めに桜井会長より挨拶があり、現地視察に出発です。
CIMG9842.jpg
ここは大井町のし尿処理施設若宮工場付近で斜め後ろに処理施設があります。
CIMG9838.jpg
現地での計画について課長より説明がありました。
工業用地や住宅用地などが開発されれば人口増につながるかも・・・かなり広大な敷地面積で拡大区域は全体で41haにも及びます。
ちなみに事業認可を受けた大井南部地区の事業費の概算は48億5000万、しかし心配ご無用、この区画整理事業は組合施工なので事業主が負担することになっています。(市としては維持管理経費はかかりますが)
CIMG9846.jpg
次に少し車を移動しましてここは国道9号から見える第一旭のある付近です。
後ろに鉄橋が見え麦畑が茂っていました。
CIMG9848.jpg
ここは商業ゾーンや住宅地域があるのだとか?
全体の計画人口は1100人、夢は大きく広がります。
CIMG9849.jpg
次に場所を移動しまして駅北のどかめロードより撮影。
今現在、市街化区域ではありませんが、市街化区域に向けて下水道整備が行われる予定です。
一面田園地帯が広がります。
保津川の水害の問題もあり、開発が規制されてたので9万都市の駅周辺でこれだけの平地は珍しいと思います。
しかし、桂川河川改修や大野ダムの建設により水害の心配もなくなり、ようやく開発できる運びとなるようです。
亀人としてはこの駅周辺のアンバランスさ、大自然のパノラマが観光の売りになったりして・・・
と第三者は思うのですが、土地の開発がされるであろうと長年土地を寝かせていた地権者は早く金の卵にしたいと思うかもしれません。
CIMG9852.jpg
念願の保津橋の南進も進んでいます。
最終的には関西生コン跡地を抜けて春日坂の交差点にタッチする予定です。
一面麦畑が広がっています。
実は保津町は良質な麦が獲れ、大手ビール会社にも使われているのだとか。
いずれにしても亀岡の顔であるこの駅北エリアの開発は中途半端な乱開発ではなく慎重になってほしいと思います。
と、まーここで第一部終了。
今日から本会議が始まるので続きはまた後で・・・
この後、景観条例案で白熱した議論、とんでもない事態が・・・[がく~(落胆した顔)]
どこまでひっぱるんや[わーい(嬉しい顔)]
nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

ソニックマイヅル

とんでもない事・・・気になります。^^;汗
by ソニックマイヅル (2011-05-31 23:05) 

kochan

よくドラマで使う手です。
昔、やらせ番組?「ガチンコ」で「とんでもない事態が・・・」
で、ずいぶんひっぱられましたので・・・(笑)
by kochan (2011-06-01 02:40) 

King

そのとんでもない事・・・。気になります

駅北開発で注意しなければならないのが、線路で街が分断されてしまいますので、南北をつなぐ駅、道路(踏切+立体交差計画で2箇所ありますよね)。建設コンサルに頼んでいるので、区画整理自体は問題ないとは思いますが、景観は重要ですね。15mまでとか建ぺい率だけじゃなくて、牛松山とのマッチングは考えないと、あれだけ市が負担した駅舎が無駄になっちゃいますしね。

子供の頃から、あののっぱらぼうな田畑はあまり好きではないのです。
なんだか土地寝かせてるだけだろ???というオーラがプンプンするので・・・。北海道の大自然とは違って違和感を感じます。。。

せっかくなので、景観はやっぱり重視してもらいたいですね。京都駅30分圏内+徒歩5分圏内で庭付きの大きい住宅は皆無です。マンションや30坪クラスならありますが、駅近高級住宅地とかかなりニーズあるような気がします。人口増やすのもいいけど、歳入増やすってことを考えれば・・・。なんだか汚い人みたいですが(笑)

あと1つくらいは学生、若夫婦の京都観光やビジネスマン向けに、庶民向けホテルあってもいいのではと思います。これは高級住宅と逆の発想のようですが、同じ戦略です。住宅東京の同僚や友人は、シーズンなると京都泊まるところないし、滋賀で泊まってるとかも聞きます。

湯の花に反対されそうですが、自動車 VS バイク、マック VS ラーメン屋みたいみたいなものでジャンル違いだと思います。競合せず共存できるはずやと思います。守るだけじゃなくて、不必要な競争もせず、共存しあう。。。

マーケティング用語でブルーオーシャン戦略ってのがありますが、この考えを駅北にどんどんと取り入れてみると面白いと思ってます。

庶民向けホテルと駅近高級住宅。亀岡で考えず、嵯峨野線沿線で考えていただくと・・・ないでしょう???駅近ニーズは市内ニーズだけでなく、都市間ニーズ(線のイメージ)で探っていくと、面白い気がします。。。

by King (2011-06-01 22:40) 

kochan

kingさん、よく知ってますね、今盛土しているところは仮設の線路になるそうです。
確かに駅前に高級住宅地やビジネスホテルは少ないですね。
昔は小さな旅館(富山の薬売りさんが利用するような)が点在していました。
ビジネスホテルはポニーとサンロイヤルしかないですね。

by kochan (2011-06-01 23:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。