SSブログ

責任の取り方 [日本の政治、世界の政治]

東京電力の清水社長が20日原発事故の責任を取って辞めるとの報道
連結決算で1兆2473億円で過去最大の赤字、関連施設の売却で6000億目標、高額給与のカットで5000億目標。
世間の目もあり役員報酬はなし、高額の企業年金は言及なし(つまりもらう?)
次期社長は内部昇格で会長は収束するまで留まる。
これっていつも思うのですが、責任を取るというより現場から逃げているとしか思えません。
親方日の丸の隠蔽体質こそ変えなければなりません。

電力会社は潰れない国政と密接な独占企業という甘えがあったとしか思えません。
多くの天下り先や御用学者も同罪です。
ありえない事が起きる世の中。
馴れ合い体質を変えなければなりません。
電力は独占企業から市場競争原理も取り入れ、こうなりゃ膿を出し切ってほしいと思います。

放射能が飛散し、千葉県の茶畑まで汚染されています。
出荷を見合わせるように指示するのは良いのですが補償問題はどうなるのか?
結局、電力料金の値上げ、消費税の値上げで解決するしか方法がありません。
子ども手当てや高速道路の無償化が悪いと言っているわけではありませんが、金もないのに借金を増やせば増税が早まる事は分かっているのです。
目先の利益より、長期ビジョンがないところがもろさなのです。
年金問題とてワシらの生きているうちには問題が起きないだろうとジャブジャブ無駄使いをしてきました。
そりゃ制度がはじまってしばらくは支出がないので溜まる一方、金であふれていました。

人任せではなく、一人ひとりがしっかりと考え行動する日本に生まれ変わろうではありませんか!

多くの震災(人災)犠牲者の死を無駄にしてはなりません。
原子力を直ちに全廃は不可能ですが、今私たちができることは「節電」を心がける事。
今まで以上に電気に頼らない生活を心がけて徐々に廃止の方向にもっていくしかありません。
電気に頼る生活をしながら原子力反対は牛肉を食べながら牛を殺すなと言っているようなもの。
これでいいのかと考えさせられます。
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。