SSブログ
市民相談 ブログトップ

南丹都市計画道路事業中矢田篠線 [市民相談]

20140704_151615.jpg
 西つつじから中矢田へ抜ける中矢田篠線は平成20年7月1日より完成予定が平成27年3月末となっています。
あんな短い距離なのに一体いつになったら完成するのか、また完成した所より供用開始できないものかとの相談を受けました。さっそく担当のまちづくり推進部都市整備係に聞いてみる事にしました。この件につきましてはあれだけの距離をいつまでかかっているんだとの同様の声も多いそうです。
20140704_151258.jpg
 通行止めとはいえこのように工事車両もなく一見完成したように見える道路も進んで行きますと確かに一部供用しても良さそうにも思えます。
20140704_151342.jpg
 しかし、通学路でもあり信号機がまだ設置されていないのでダンプカーも良く通る道なので危険です。
20140704_151541.jpg
 このような状況から一部土地の買収も手間取っているようにも思えます。
担当部署の話によりますと、計画通りとの事でした。土地買収の進捗状況も交渉はうまくいっているので計画通りで心配なしとの事でした。一部供用開始してはどうかの意見にはやはり信号機の設置を2か所考えているので、信号機がなければ危険であるので全てが完成してから供用開始となるそうです。しかし、一般論としてこの距離で実質7年近くも期間がかかりすぎのような気もします。3月末までに出来ればよいのではなく1日でも早く供用開始できるように努力して下さいと要望いたしました。
nice!(0)  コメント(2) 

空き家問題 [市民相談]

20140701_143639.jpg
 緑が生い茂るこの写真は山の中の森林浴ではありません。後ろの民家からの植栽が隣地に伸びている写真です。市と話をしてなんとかならないものかと相談を受けました。
庭の植栽も数年放置すればこのようにジャングルのようになってしまいます。数年住んでいない家より伸びる枝は勝手に切るわけにもいかず、こみ屋敷問題同様に憲法29条に定められている財産権侵害の問題もあり、持ち主の良心に委ねられるところが大きいのです。

 市は法律や条例に基づく事が基本で、動ける範囲は限られています。今回の場合、根拠となるものは昭和56年4月1日告示第17号の「亀岡市空き地の雑草等に関する要綱」に定められた第一条 この要綱は、空き地の雑草を除去し、空き地を適正に管理することによって、市民の健康と清潔な環境を保持し、犯罪及び火災の防止を図るための市民の協力を求める事を目的とする。
この要綱が根拠となります。
つまり、所有者に対してこの要綱を元に清潔の保持を求め指導することはできても罰則規定や強制力はなくあくまで努力義務的な要素が強いのです。詳しい状況を説明し、理解を頂き市として近く所有者に対し、清潔の保持を指導する文章を発送するとの事でした。

 行政に頼る事には限界があります。住民の環境保持は住民で組織された自治会が守らなければなりません。そのためのサポートは行政が行っても主体にはなれないのです。
自治会が中心となり環境美化作業隊を住民の手で組織し、一定ルールを定め行動するしか方法はないと思いました。違法ビラの撤去の時もそうでしたが縦割りの中これは府、これは市、これは関電、これは警察、これは民民とできない理由を並べられて行動が遅れました。結果、連携し一斉に撤去をしましたところサラ金業者から看板やポスターの所有権や財産権で訴えられることはありませんでした。例えばその後異常なほどの違法なポスターは一切見られなくなりました。
 皆さん、例えば自宅に止めてある車の窓に勝手にポスター貼られたら破って捨てるでしょう。それを丁寧にめくって電話してポスター取りに来てくださいなんて言わないでしょう。それと同じだと思います。

 違法な事や誰が考えてもあかんでという事に対しては連携して手順を踏んだうえである程度強制的に対処しなければこれらの問題は解決しないと思います。仮に裁判を起こされたとしても問題提起になり国を動かす事ができれば大きな意義があると思うのです。
nice!(1)  コメント(3) 

亀岡駅北の開発はどうなるのか? [市民相談]

CIMG1115.jpg
前回、亀岡シティーホール前の亀岡市保有の土地(旧タイムズ駐車場跡)から駅北方面へのアクセス道路が出来ると言いましたが、亀岡駅駅北開発はどのような構想があるのかと良く市民の方から質問があります。
欧米では珍しくありませんが日本では10万都市の駅近くでこれだけ自然の残っている(規制がかかっていた為)ことはそれだけでも貴重な観光資源でもあると思いますが、やはり地権者の事を考えると景観条例同様難しい問題です。

組合施行で話が進められているとは聞いていましたが、ええがげんな根拠のない憶測の話ではいけませんので24日、都市計画課区画整理係で話を伺ってきました。
この事業主体は亀岡市ではなく、『亀岡駅北地区土地区画整理組合設立準備委員会』(関本孝一委員長)を中心に慎重に話が進められており、後に設立委員会として会議が進められると思います。
組合施行で地権者は84名、ワークショップや駅南側の追分町やまちづくり協議会等を含めた土地利用検討委員会との会議も含め合意形成ができつつあるという状況だそうです。
亀岡市の立場は技術援助や助言する立場で強制力はなく、あくまで地権者からなる設立(準備)委員会が主体となります。
現在周辺土地は市街化予備軍、特定保留フレームとして位置づけられています。
つまり、市街化区域としてスタンバイの状態で、近々上下水道の整備が行われる予定と聞いています。
おそらく、来年度あたりに市街化編入されるものと思われます。
CIMG1114.jpg
その気になる計画ですが現在の所、公共施設や宅地、マンションの方向で話が進められており農地は水源の等の問題もあり残念ながら現在の計画の中には含まれていないそうです。
ただし、景観に配慮し牛松山が隠れるような建物を立てないような高さ制限等の配慮はされるそうです。
キャッチフレーズは
文化香る水と緑のはなやぎ(賑わい)のまち
景観に配慮した町並みになるよう期待しています。
nice!(1)  コメント(2) 

これにて一件落着! [市民相談]

before
P1001074.jpg
4月26日、南丹振興局に相談に訪れた時の状態。
after
P1001127.jpg
今では看板は取り外されていました。
before
P1001073.jpg
道路の正面から自動販売機が見えています。
after
P1001131.jpg
正面の自動販売機は撤去されました。
before
P1001076.jpg
あれだけ散乱していたごみも・・・
after
P1001128.jpg
ずいぶんきれいにスッキリしました。
P1001129.jpg
残すところあと1台のみ。
残り1台は設置許可されたシールの貼ってない自販機で、看板もないので撤去は時間の問題だと思います。
P1001132.jpg
これにて一件落着!
nice!(1)  コメント(8) 

南郷公園の巻 [市民相談]

P1001119.jpg
近くに住む市民の方からの相談です。
公園敷地内にあります案内版ですがめちゃくちゃわかりにくいのです。
観光客に説明するのにナンギするそうです。
北を上にしているからだと思いますが、亀岡駅の位置が実際には方向が反転しているので地図の逆方向なのです。
つまり、この案内板をひっくり返して歩道側につければ一番安上がりです。
道路河川課になるのかな、一度現場を見て考えていただけませんでしょうか?
P1001124.jpg
それからもう一点、強い雨が降れば通路がこのような川状態になります。
板の遊歩道はまだしもメインの通路の水はけを良くする方法はないのでしょうか?
あと、釣り客が公園敷地内に車を止めるので困っています。
イベントで借公園をりている場合はいざ知れず、車の乗り入れ禁止の告知をしてほしい。
との相談を受けました。
6月議会が始まるのでゆっくり担当課に話しに行く時間がありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

DVD自販機問題、一件落着か!? [市民相談]

P1001113.jpg
青少年の健全育成によろしくない通学路におけるDVD自販機問題ですが、本日みたび南丹振興局企画総務部にその後の経過を聞きに行きました。
食いついたら離れないすっぽんの耕作と呼ばれています。
前回(5月10日)のあらすじですが、
①学校からの距離は条例違反にならないのか?
②登録番号と自販機の不一致はなぜ?
③地権者と業者の確認は?
こんなところだったと思います。

振興局総務課の回答はちゃんと報告書を作っていました。
さすがお役所です。
まずは距離の問題ですが学校から直線距離で200メートル以内が条例違反ですが今回は一番近い学校から距離が700~800メートル離れていたので条例で取り締まることはできませんでした。
地権者と業者と連絡がとれ自販機と登録番号の不一致は火災等があり機械の入れ替えがあったためだそうです。

設置者が現場に行き登録番号の黒塗りを確認しました。
シールの再発行も考えられるのですが、振興局の見解は距離基準では条例に違反しないが、通学路の範囲規定であるため業者に対し自販機を撤去する努力義務がある事を指摘し、口頭で撤去を指導しました。
ただし法的強制力はなく、あくまで業者への努力義務です(現在亀岡市の都市景観形成ガイドラインと同じ)
そこで、設置業者は府に対し新たなシールの再発行を申請するか、廃止届けを出すのか2者択一ですが、業者は廃止届けの方向で動いてくれたそうです。
現在6台が稼動し、うち1台はシールがない無届(所有者は現在の所不明)、自販機の所有者は4名だそうです。(これは新しい情報でした)

結果、4台については5月中に撤去、1台は6月中に撤去すると言う方向で話が進んでいるそうです。
後の無届の1台ですが、地権者がご迷惑をかけているのなら土地を貸さないという方向で話が進んでいるそうなのでいずれ最後の1台も解決すると思います。
まだ、撤去を確認していないので安心できませんが、来月現場を確認しに行きたいと思っています。
しかし、設置者が自販機を確認しに大阪からわざわざ来たり、地権者も貸さないという紳士的な考えでおられる事に感謝いたします。
相談に乗っていただきました企画総務部の職員さん、そして設置業者さん、地権者さん本当にありがとうございました。
nice!(0)  コメント(2) 

公衆トイレ問題一件落着 [市民相談]

P1001101.jpg
5月6日に要望したガレリア道の駅公衆トイレ問題ですが本日確認してきました所、このように和式トイレが苦手な方も利用できるように改善されていました。
P1001100.jpg
これなら気軽に利用しやすくなります。
早速の対応ありがとうございました。
最近、お年寄りのみならず子供さんも和式トイレに慣れていないので様式でなければ困るという話もよく聞くそうです。
P1001102.jpg
これは阪急茨木駅で見つけましたがトイレの前に様式か和式かこのようなマークがあればよりわかり易いと思います。
一般のトイレは汚れたときに清掃しやすいのか駅構内には和式トイレしかありませんでした。
P1001104.jpg
身障者用のトイレには「どなたでもご利用ください」と書かれていました。
お願いとして「お年寄りやお体の不自由な方はこのトイレを必要とされています。皆様のご協力をお願いいたします。」と書かれています。
やはり、流れとしては一定配慮の上、一般にも開放しているようです。
nice!(0)  コメント(2) 

DVD自販機問題とその後 [市民相談]

P1001073.jpg
通学路のいかがわしいDVD自販機問題について4月26日、振興局に撤去要望に行きましたが、その後についての経過報告をいたします。
5月10日、再度企画総務部に伺ってきました。

話によりますと・・・
①28日に現地調査に行きひどい状況を確認した。
②設置自販機1台を除いて過去に届出がなされていた。
③調査の結果、届出番号と設置番号が一致していない。
※その原因は届出の申請に不手際があったか、新しい機種に古い届出シールを貼り変えた可能性がある。
府としての基本的な考えは営業行為は認め、(申し出があったので)周辺環境の整備を管理者に求めるとの事。
つまり、届出があいまいでも営業行為は認め、ごみの散らかしは注意する程度の考えのようです。

そんなアホな・・・当然そんな話に納得できる訳がなく食い下がりました。
①学校からの直線距離(200メートル以内は条例で禁止)はちゃんと調査したのか?
②届出シールは適法なのか、意図的に消してある住所と電話番号を本人確認したのか?
調べればすぐにわかることをどうやらやっていないようでした。
③設置者の確認と正当な申請を促す、もし設置者がわからなければ地権者から連絡先を聞きもし、電話した場所に会社の実態がなければどうするのか
その場合は法的手段に訴えると言うことを確認しました。

もう少し時間をおいてから(今月中に)再度話を聞きに行くことにします。
事実確認と時系列をしっかりしておかなければうやむやになってしまいがちなので、しつこく食い下がりたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

ガレリア道の駅公衆トイレ問題 [市民相談]

P1001096.jpg
5月2日にこのような質問をいただきました。
こうちゃん、初めまして。亀岡に在住の一般市民です。 こうちゃんに、ガレリアの公衆トイレを改善して頂きたく、お願いしたいことがあります。 アトリオ横の公衆トイレには和式便器しかなく、洋式トイレが設置されていません。男女トイレの入り口には車いす対応の個室トイレ(洋式)が設けてありますが、一般のトイレは全て和式です。 また、車いす対応の個室トイレは、ドアの開閉が自動になっており、すぐに理解ができる方にとっては便利なのでしょうが、お年寄りにとっては不親切です。実際、中に入ってドアを閉めたは良いが、開け方が分からず、助けを求められた方に対応したこともあります。 こうちゃんは、ガレリアの公衆トイレには洋式が少ないと思いませんか? 一般のトイレにも洋式便器を2つほど設置してもらえるとありがたいのですが。。。よろしくお願いします。
P1001092.jpg
ガレリア道の駅の公衆トイレに洋式トイレがないので何とかしてもらえないでしょうか?
との質問です。
早速、5月6日に調査に行ってきました。
P1001095.jpg
冒頭写真が和式トイレで確かに洋式トイレはありませんでした。
これが、身障者用トイレの入り口部分でドアの開閉が手かざしで開閉するようになっています。
P1001093.jpg
内部はウオッシュレットこそついていませんが車椅子の入れる大きなトイレでした。
P1001094.jpg
ドアの開閉はやはり手かざしになっていました。
大きく目立つように書かれていますが慣れないお年寄りにはわかりにくいかもしれません。
財団法人生涯学習かめおか財団企画総務部長に話を伺ってきました。
P1001098.jpg
相談内容を伝えると基本的にはガレリア内部のトイレには洋式トイレが備え付けてあるので(オストメイト対応多機能トイレもあります)そちらを利用していただきたいとの事。
しかし、ガレリアが閉館時間であったり、距離が遠いので障害者のみならずお年寄りの利用者が和式トイレではつらい思いをしている事を伝えますと、基本的に健常者はご遠慮願いたいが、お年寄りについては身障者用トイレを使用しても構わないとの事でした。
ならば、身障者用トイレ入り口部分に洋式トイレと明記し、「一般の方もご利用いただけます」と明記するのが望ましいのですが、「お年寄りの方もご利用いただけます」と明記してほしいと要望しました。
総務部長は私の一存では即答できないので、次回会議の折に相談して検討するとの事でした。
またしばらくしてから確認に行きたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

通学路のDVD自販機問題 [市民相談]

P1001074.jpg
国道372号線沿いに成人向けDVDの自販機がありますが、ここは農芸高校、や育親中学、本梅小学校の通学路になっています。
青少年の教育上よくないので撤去するように働きかけてもらえませんか?と言う相談内容です。
13期議員時代に、やはり同じように東別院町の通学路にある成人向け雑誌の自販機を撤去させた実績があります。
回答が遅くなり申し訳ありませんでした。
早速、現地調査に行ってきました。
辺りを探してみたけれど場所がよく分からなかったので付近の人に聞き取り調査を開始。
すると「あの販売機のことやね」周りにごみが散乱していると地図まで描いていただきすぐに現場が分かりました(地元では結構有名な場所なのか?)
通りからは中が見えませんが正面からみれば・・・
P1001073.jpg
このように半分見え隠れしていました。
P1001076.jpg
近づいて見ると付近の住民が言うようにごみ屋敷のように散乱していました。
P1001075.jpg
暗いボックス内に潜入すればこのように成人向けのDVDが所狭しと並んでいます。
1つ1000円で価格は定価より安いと思いますが作品がチト古いかも?
モザイク処理はされているようですが、やはり青少年には刺激的なパッケージです。
果たして「青少年健全育成に関する条例」に基づいて許可が得られているのか???
P1001078.jpg
これは国道の正面から見える部分ですが盗まれないようにガードされています。
かなり以前から設置されていたのか所々錆びていました。
P1000022.JPG
自販機を調べていますと4~5台あるうちの2台のみ届出された表示票のシールが貼られていました。
届出者は大阪の業者で管理者は亀岡市在住の方のようです。
許可申請はなされていたようですが、全ての自販機に届出シールが貼ってあるわけではなく、住所や電話番号が黒塗りされているのは怪しいと思います。
P1001080.jpg
この事を確認しに本日、京都府南丹広域振興局に相談に行きました。
青少年の健全育成に関する係りは企画総務部が担当になっています。
内容をしっかりと伝え、後日調査して返事をいただく事になっています。
返事が届き次第結果については報告したいと思います。
P1001079.jpg
ここで公開できる内容については報告しますが、プライベートな内容や個人情報についてはもちろん配慮いたします。
全てが相談に乗れたり(個人的な利益追求になる話はお受けできません)必ず解決できる問題ばかりではありませんが、市民の立場で考え行動しできる限り答えて行きたいと思います。
プライベートな相談はホームページトップよりPCに内容を送信していただければと思います。
nice!(0)  コメント(4) 
市民相談 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。