SSブログ

9月のおはなし屋さん [活動報告]

CIMG6250.jpg
 11日、読書ボランティアで読み聞かせに行きました。
この日はは小学生2・3年生対象です。くまのこうちょうせんせい(作:こんの ひとみ、絵:いもと ようこ)この話は実際にあった話を元に作られた感動の絵本です。余命3カ月を医者に宣告された校長先生が命の授業を行った様子を描いています。
 大きな声であいさつする事が大切と思っていた校長先生が大きな声が出なくなり、声の出せない子どもの気持ちが分かり、生きる事に大切な事とは何かを教えてくれました。子どもたちも熱心に聞いてくれました。
CIMG6253.jpg
 少し、時間が余りましたので私の歌を聴いてもらいました。オリジナルソングの「花咲く過程」と「この街のどこかで」の2曲を歌いました。アンコール曲はジョニーB・グッドで盛り上がりました。
 歌い終えて子どもたちに感想を求めると、多くの生徒が手を上げてくれました。
まるで小学校の先生になったような気分です。
子ども達の意見を集約しますと・・・ ・・・
●ギターはうまいが歌はもう一つだった
●歌は前よりうまくなった
●本読みが強弱をつけてうまく読めていた
●今日はうさぎのぬいぐるみをなぜ連れてこなかったのですか
変わった意見としては
●眼鏡をとったらどんな顔をしているのですか
●握手をしてください(キスはダメよダメダメ)

厳しい意見から優しい意見まで様々でした(笑)
ただ、言える事は子どもは正直です。
今日も子ども達から元気をいただきました。
ありがとう!
nice!(1)  コメント(0) 

西別院工業団地用地の買戻しについて [亀岡市議会]

20140906_105557.jpg
 今定例会で、かつての塩漬け土地である土地開発公社所有の土地を補正予算で市が買戻す議案が提出されています。
 6月定例会で土地取得の経過のついて質問しましたが、答弁によりますと25年度末のの簿価は12億8499万3917円で、当初の取得費は8億4874万5864円、調査・測量等の諸経費が4854万5180円。なんと支払利息が積もり積もって3億8770万2873円。昨年度の鑑定価格が1億1410万円。つまり民間感覚で言えば実勢価格で売れば11億円以上の赤字という事になります。
 しかし、いずれ通らなければ避けて通れない問題で現在メガソーラー事業者と交渉が継続中で買戻しが実現すればこの事業者に一括売却される運びとなりそうです。

 現在、賃借中の亀岡のイギリス村(ドゥリムトン)は全国で注目を集め、9月3日にはニュースキャストと言う番組で生放送され(pm5時30~)亀岡を発信していただきました。また、日経新聞も「日本にある外国の観光地」として取材を近く受けるそうです。レストランの奥にはコテージもあり、通過都市から滞在都市を目指して市内外からの観光客も多く訪れています。
 もし、この土地が将来メガソーラー事業者に一括売却されたとしても、現在賃借されているこの新しい亀岡観光の核となる事業者が、円滑に事業が存続できるような契約や話し合いをする事は当然担保すべきであると思います。
nice!(0)  コメント(2) 

ごみの分別収集住民説明会 [活動報告]

20140905_193131.jpg
 9月6日、亀岡市環境推進課より平成26年10月より新しくスタートするごみの分別収集についての説明会が南つつじヶ丘コミュニティーセンターにて行われました。住民も関心があり多くの住民が集まりました。
20140905_193543.jpg
 今までは埋め立てごみと燃やすごみの2種類に分類されていましたがごみの資源化をより一層進めるために新たにプラスティック包装(週一回)と、ペットボトル(週二回)の分別収集を行うと言うものです。
 メリットとしては透明の袋(中身の見える袋)であれば市の指定袋でなくてもOKで袋代(1枚40円)が助かります。デメリットはキャップやシールをはがしたり洗浄したりするのに手間がかかります。ただ、袋代や手間の問題に関わらずごみを資源化する事により、コストの高い埋め立て処分場の長寿命化も図れるのでできるだけ協力しようと思っています。
 初めの内は回収場所等、色々と問題もあるかもしれませんが、その都度話し合いにより柔軟に対応し解決を図りたいとの事でした。注意事項はあくまでプラスティックのおもちゃ等は従来通りの埋め立て用のごみ袋であくまでプラスティック、ペットボトルの標示があるもののみの分別であるという事を強調されていました。
 ごみの排出量は新聞等の集団回収等により減少傾向にありますが、リサイクル率は横ばいでリサイクル率アップにつながりますのでどうか市民の皆様ご協力よろしくお願いいたします。
nice!(1)  コメント(2) 

秋の新作 [こうちゃん日記]

20140830_123110.jpg
 最新作の趣味で始めた陶芸が焼き上がりました。
20140831_081202.jpg
 実はこの手は単なる作品ではなくこのようにスマホでテレビを見られるスマホ台にもなります。
nice!(1)  コメント(0) 

平成26年度亀岡市防災講習会 [活動報告]

20140830_100025.jpg
 8月30日、ガレリアかめおか2階大広間にて防災講習会がありました。2年に1度開催されますが近年の台風や豪雨による災害が多発していますので大変興味のある内容でした。
20140830_100858.jpg
 第一部は「日吉ダムの管理~台風18号洪水での対応~」について独立行政法人水資源機構 日吉ダム管理所の稲葉悦雄所長より講演がありました。
20140830_102831.jpg
 昨年台風18号でが亀岡市も甚大な被害がありましたが、洪水時のダムの役割や緊迫した当時の話を聞かせて頂き大変勉強になりました。
20140830_104459.jpg
 第二部は「丹波高地が豪雨を招く?~地形性豪雨と災害~」につて京都大学 気象・水象災害研究部門中北英一教授より講演がありました。台風や山にぶつかった水蒸気や温度差により雲の出来る仕組みについて地球上での水の循環を気象学的に分かりやすく教えて頂きました。また最新の気象レーダーや雲の動きや降雨を映像で見せて頂き最近の天気予報がよく当たる仕組みが分かりました。
20140830_152650.jpg
 その後、日吉ダムの水位はどうなっているのか気になり現地に向かいました。
20140830_151020.jpg
 水量はかなり減り水もカフェオーレ状態から緑の美しい普段通りの状況になっていました。

※幸い亀岡市は今回の豪雨では比較的影響が少なかったのですが、観光名所の保津川下りは大打撃を受けもうすぐ再開されると思いますが8日以1月近く川止めになっていました。(水量は適正な水準まで下がりましたが浚渫や川底の点検が終わるまで)また福知山市や広島市では今なお大変な状況にあります。一刻も早く復興復旧されますよう心よりお見舞い申し上げます。
nice!(1)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。